【💁正式公開】Blogの機能不全問題と今後のHP活動の方針。(添付)レンタルサーバーでの問いあわせ文書

このエントリーをはてなブックマークに追加

【💁正式公開】Blogの機能不全問題と今後のHP活動の方針。(添付)レンタルサーバーでの問いあわせ文書


2025/07/03 下記の(3)番のみは20:21貼り付け。(3番)のみは同一内容を私的Blogにも掲載。公開は順番が使えているため数日後。

2025/07/18 19:27 (1)番と(2)番を追加

2025/07/18 19:31 正式公開

 

 


【構成】

(1)現在のBlog閲覧情報

(2)今後の対策と現況について。

(3)公式Blogが機能不全となったときにレンタルサーバーに送付したE-mailの情報公開。


(1)現在のBlog閲覧情報

📢重要な連絡
2025/07/03 20:00頃
公式Blogが一部反映しだしました。
しかしながら、公式Blog内容を全て浜田隆政型3種方式backupするまではHPビルダーによるプラグイン反映や各種Updateもしません

その結果、今までとは閲覧用操作が相違しています。

当面、新規Blogも上記backup終了まではPDF方式やJPEG方式で固定ページやSNSから公開を検討中です。(このままでは公式Blog等がいつ機能不全となるか不明状態だからです。)

(2)今後の対策と現況について。


公式Blog等のWordPressのアップグレードが長期なされておらず、バックアップを検討しています。
しかし、現在、アップグレードすると場合によれば、前回同様に見られなくなる可能性があります。そこで、現在、全Blogのバックアップ作業に専念しています。


それも、WordPress等に何かあっても(Wordpress等が廃止や有料化されても)大丈夫なように、通常のワープロソフト・表計算ソフト・データベースソフトの三重バックアップに、更に一部画像キャプチャーをいれてのバックアップ作業という大作業に専念せざるをえなくなりました。

同時にこの際、以下の作業も実施しております。

①新技術の習得
②新型及び大型作品作製準備
③過去のHPを全部三種方式でバックアップ作業(上記掲載)
④全HPのリフォームを含む改訂作業
⑤映画・読書・機材・ソフト…等で新知識の導入の検討。
⑥HP活動/インタネット活動を行う上での新コンセプトとシステムの改善

これらの作業のため、暫くは、従来と掲載内容や掲載の仕方が異なります。当初予定の2025年8月1日第16回世界の歌・インド開催は延期とします。
ただし、インドという国の紹介は次週頃から定期的に行います。

上手くいけば(恐らく)来年頃からは見違える状態となると思います。

年齢から言えば無謀かと迷いつつも、公式Blogの一時の機能不全を契機に上記を実施することにしました。

もっとも、🎬(映画説グループ)が「それでは視聴率がとれないと、大病・奇病👀…で話題提供するか」と脅された状況が続いています。

丁度、駿台予備学校講師時代に、「授業に専念して幾ら授業がよくなっても、それでは🎬視聴率及び駿台の命運をかけるまでの駿台CMにはならぬと、催眠や工作で駿台ドタバタ劇に強制参加、契約外労働、該当問題への賃金不払い労働」を強いられたのと同様な危険を内包しています。)

※🎬映画説ならば幾ら授業がよくなっても、駿台外の視聴者は難解な政経には興味をもちませんし、浪人生と異なり同じ人が見続けるため、同じ内容や類似内容ではあきるという、駿台CM担当者のエゴによる奴隷労働(駿台女性ドタバタ劇強制参加)を強いられた前歴があり、恐怖そのものですが、インタネット活動の改革はやむを得ないという結論に達しました。

(参考)妨害が多いため、レンタルサーバーは2社と契約中。

☆☆☆(X.com)☆☆
浜田隆政@Takamasa_Hamada:7月1日
25-185-2【💻】
🤡HPのレンタルサーバーは
公式HPとBlog関連→ #さくらのサーバー
安らぎ文庫・総合案内所・一言関連→ #XServer

両者共に加入時はシェアrankingは10位前後。
今や両者が主流
https://wp-search.org/ja/blog/wordpress-server-share-ranking/
🏢よWinWineでやろう

(添付図表)

01-レンタルサーバー2024年

02-レンタルサーバー2025年

午前10:12 · 2025年7月1日
☆☆☆☆☆

https://x.com/Takamasa_Hamada/status/1939854526108078531
若しくは(下記は会員以外の人もご覧になれるかもしれません)
https://bsky.app/profile/takamasahamada1122.bsky.social/post/3lsujgkixu223

(3)公式Blogが機能不全となったときにレンタルサーバーに送付したE-mailの情報公開。

以下、一部暗証番号等に該当する箇所は伏せ字に置き換える。

(サーバー宛てへのメール内容)

貴社経由での浜田隆政公式BlogがWordpressで閲覧不可能となった件
さくらのレンタルサーバ様( support@sakura.ad.jp)

(1)トラブル内容
貴社(さくらのレンタルサーバ)経由で公開中のWordPressでの「公式Blog」が貴社で推奨されていた「データベース(Mysql)を更新」しますと閲覧不可能となりました。

支障がきた時期は
レンタルサーバー(さくら)でMysqlアップグレードの予約直後(2025/6/29 20:50~)頃から。記憶では、Mysqlアップグレード後(2025/6/30 00:00)からではなく、その予約直後頃からでした。


(2)お願い事項
どのようにしたならば良いでしょうか。アドバイスを願えれば有り難く存じます。

なお、予約後に貴社からきたE-mailでMysqlアップグレードにつきましては、幾つかの条件があることを知り、即座にアップロードをキャンセルしようと思いましたが、確か、キャンセルボタンがなく、続行した経緯があります。


(3)貴社経由「公式Blog」 (https://hamatakachan.uh-oh.jp)に関する基本情報

(A)「公式Blog」 (https://hamatakachan.uh-oh.jp) 運営は下記の手順で行っています。
①作成ソフト→HPビルダー(Justsystem)
②サーバー→さくら
③Wordpress利用
私→①→②→③→公開

(B)初期設定
初期設定では、貴社で2015年にMysql作成。
Wordpressはホームページビルダー側で作成をクリックして転送しています。
その際に、ホームページビルダー側でのMysqlの名称は貴社で2015年に作成したMysqlの名称(mysql●●●.db.sakura.ne.jp)としていたはずです。

(C)今回のトラブル解消を目指して既に行った事項
① wp-config.phpの中のデータベースユーザー名(■■■→■■■_■)とMysql(mysql●●●.db.sakura.ne.jp→mysql▼▼▼▼.db.sakura.ne.jp)のホスト名のみを変更しました。

②ホームページビルダー側で今回は、Mysqlをmysql▼▼▼▼.db.sakura.ne.jpにかえて転送しました。
その直後、ログインはできませんが、閲覧だけできるようになりました。
後に、再度、同手続きでWordPressにログインもでき、 ホームページビルダーの反映をクリックします。
それと同時に、Wordpress側から「サイト (https://hamatakachan.uh-oh.jp) を WordPress 5.3.18 へ自動更新しました。」のMessageがきますや、「このページは動作していません。hamatakachan.uh-oh.jp では現在このリクエストを処理できません。HTTP ERROR 500」が表示され閲覧不可能となっています。


(D)参考
①Wordpress類の各種アップデートは下記の事情でほとんどしておりません。
→本年中に「公式Blog」の内容を一太郎で文書保存、Excelで画像保存、データベースソフトで文書保存実施した後で、Wordpress類の各種アップデートを行います。
可能時にはWordpressそのもののバックアップ(私の場合にはそれのみでは難しい問題があります)

→今、即座に本格的に対応できないのは、上皇夫妻が健在の内に急いで書かねばならない事項があること(日本政府が困る事項ではありません)、「世界の歌」などで世界に約束した事項(実施前には該当国政府にE-mail、日本にある大使館には日本郵便で送付、国王・大統領・首相・主要メディアなどにはSNS通信)をしていること…などから、国際的な問題上、穴があけられぬ状態にあったことなどからです。
本来ならば2025年8月1日開催予定の第16回世界の歌・インドなどは、まだモディ首相には連絡前ですが、既に期待をされているようです。

上記の既述が奇異と思われる場合には、私の公式HPのProfileをご覧ください。貴社のレンタルサーバー経由で公開しています。
https://takahama-chan.sakura.ne.jp/profile.html


そこで
②今回は簡単な解決方法があればお教えください。上記の各種バックアップ作業終了後には本格対応も検討予定です。

③場合によれば、貴社で新規ドメインを持ち、Mysqlをそちらに移動し、ホームページビルダー抜きでの復旧でも構いません。
(サブドメイン該当のみで)正式なドメインを持たなかったのはHP運営について詳しくなかったこと、及び他社レンタルサーバーでドメイン等を持っていることなどでした。


④今回、ご協力願えれば、私の方も、貴社のCM活動に積極的に協力いたします。
過去、協力した企業ではニコン、ベネッセ、楽天、…等多数あります。蜜月時にはNikon(1995~2013年5月迄)は一眼レフ売り上げ世界一達成年もあり、株価は約4倍に(後退は安倍晋三氏が絡んだ後で、同氏が総理辞職後に一応回復、但し今は私とは無関係のはずが…)、ベネッセ(1981~89年頃)も父の知り合い福武哲彦氏のときはボーナス12ヶ月の快進撃でした。
世界遺産につきましては、候補値は現時点まで百%の確率で世界遺産となっています

楽天は創設直後の頃からです。

貴社は斯様な事項抜きでも良心的とは思いますが、businessとしまして、私の積極的なCM活動への協力は確約しておきます。


(5)貴社とやりとりする文書は公開とします。ただし、個人情報関連のみは伏せ字とします。
私の世界的影響力が大きいことからの措置であり、内容によれば契約・法律をも超越する超法規的措置(HPではありませんが、私関連で死者がかなりでていること=これは裁判所でも国会でも証言できます)での公開も必要となります。ニコンどころか、トヨタ、パナソニック、ソニー…などとですら、私の行動類とは次元が違う関係からです。現時点では私の方が世界では影響力は上です。
ビルゲイツも私の名前は知っているでしょう。
信用出来ない場合には公式HPのProfile参照。我が友・オバマ夫妻への問いあわせでも構いません

以上、お願いまで

2025/07/03 12:07 記載 12:22頃送信予定
急いで既述のため、誤字脱字、文章の乱れがあれば御容赦願います。


【私に関する情報】
浜田 隆政 (□■□■)
ドメイン名:○○○○○.ne.jp

(住所)岡山県美作市位田○○○(我が家の住所番地を70年無断使用し続けた家があるため注意)
(E-mail)○○○○.●●●.ne.jp
(電話)0868-XX-XXXX :電話は悪戯電話・詐欺電話が多数のため現在は原則として留守電対応となっています。


 

2025年7月18日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : TAKAMASA HAMADA