第13回世界の歌・🇮🇱Israel―第三部(Part 3)-№9

このエントリーをはてなブックマークに追加

(October 1)【#世界の歌】🇮🇱Israel:第三部№9
❶会場(❶Venue) 🕊️公式HP/🕊️OfficialHP
①🇮🇱Wedding

②🇮🇱#HavaNagila→🇷🇺(Russia)#AlikaSmekhova
③🇷🇺#Tumbalalaika🇷🇺(Russia)#МарияДемьяненко
④🇮🇱#HevenuShalomAleichem 🇮🇩Indonesia

⑤🇮🇱#LalaTamar #TamarBloch
⑥🇮🇱#ShiraChoir

http://takahama-chan.sakura.ne.jp/index.html

【掲載曲】
【Hava Nagila等】
①Most epic Jewish wedding dance
【Hava Nagila 】
②Алика Смехова – “Хава нагила”. Три аккорда. Шестой сезон. Фрагмент выпуска от 18.07.2021
【 Tumbalalaika】
③Мария Демьяненко. “Тумбалалайка”. classical crossover version.
【Hevenu Shalom Aleichem】
④Hevenu Shalom Aleichem (May Peace Be Upon You). With Subtitle
【 イスラエル総力戦】
⑤El Banat \ אל בנאת \ ديوان البنات – Maagalim מעגלים
⑥【 イスラエル】Im Hashem Lo Yivneh Bayis – Shira Choir | מקהלת שירה מבצעת את ׳אם השם לא יבנה בית

【解説】

①番
長いようで短い用で、次回(№10)がイスラエル最終回となります。
その後は、第四部として付録編を数回流します。イスラエル特集で紹介できなかった良いコンテンツです。正式編と異なり、掲載の演出はしません。そこで、同一曲が六曲続く場合もあります。ともかく、よいコンテンツで掲載漏れを可能な限り掲載するのが付録編です。終了期間は未定です。数回かそれ以上になるかは私にも分かりません。

ともかく、正式編は次回が最終回です。
付録編の間に次の国の準備に入ります。

ただし、遅くとも2023年1月1日からは第14回世界の歌・アメリカ特集予定です。

①番は11分あります。長いと思う人は②番から先に御覧を。
この映像を見る限り、争いは話し合いで解決できると思うのですが。
そのためには英知と常設の国際秩序が必要不可欠。
第三部は総集編。

②番
Russiaの作品のようです。よくできたコンテンツです。
途中でShalomの歌も登場します。Shalomは平和мир(ミール)です。

③番
このコンテンツもロシアのようです。
ロシアが続きます。そこで、第二会場の方では10月5日からUkraine特集を行います。
世界に平和(Shalom、мир、Peace)を。

④番
ここは、当初、私の写真と音楽のコンビネーション作品を掲載予定でした。ところが、諸挑発、(🐭鼠、🌋山の墓、🐭鼠が運んだ細菌・ダニ類との闘い、🦷歯痛…で本日午前5時起床も)無理と判断して、上記コーラスに変更しました。

このコーラスグループはインドネシアのようです。この子供達がもめ事を解決するのに死闘をするでしょうか。また喧嘩になれば、大人がとめにはいります。
「喧嘩はよくない。暴力はよくない」と。
それでは戦争は…。

無頼漢がいる。
強盗などには私闘ではなく、警察です。世界にも、平和のためには世界警察、世界統一軍隊が不可欠と私は主張しています。戦争は私闘の延長に過ぎないが私の持論です。
世界連邦樹立を。

追記
今年のG20はこのコーラスグループの国・インドネシアです。今年のG20は大きな意味を持っています。ただし、私は、早くても年末までは一切ノーコメント宣言をしています(公約です)。

⑤番
前回に引き続き、イスラエルの歌手Diwan-El-Banatさんです。イスラエルは人口の約75パーセントがユダヤ人、20パーセント以上がPalestineを含むアラブ系の人たちです。後者の割合は今後更に増大すると想像しています。
イスラエルの未来はアメリカかもしれません。アメリカも苦闘しています。第14回世界の歌アメリカではその苦闘模様も紹介予定です。
苦闘はしても、いつか🌈虹は出るでしょう。

2022年10月1日