第13回世界の歌・🇮🇱Israel―第四部(Part 4)-№15

(December 1)【🎼#世界の歌】🇮🇱Israel:第四部(Part-4)№15
❶会場(❶Venue) 🕊️公式HP/🕊️OfficialHP
📢🇮🇱#Israel
①🇮🇱#Netta
⑦🇮🇱#Shiezoli
📢🇮🇱#HavaNagila
②🇬🇧(UK)#TooDamnHot
④🇷🇺(Russia)#MarinaDevyatova

📢#Shalom
③🇺🇸(USA)#PaulWilbur
⑤🇩🇪(Germany)#MAXIMILIANchor
⑥🇺🇸#ShalomJerusalem

http://takahama-chan.sakura.ne.jp/

【掲載曲】
①【イスラエルShow最終回儀式】
Opening of the show and Flag Parade – Eurovision 2019

②【Jewish Israeli Music】
Too Damn Hot – Jewish Israeli Dance Music – Entertainment Nation

③【Jewish:USA】
③-2Paul Wilbur – Shalom Jerusalem

④ 【Jewish:Russia 】
「ハバナギラ(ハヴァナギラ)」マリナ・デビヤータヴァ

⑤【Shalom(平和)】
SHALOM CHAVERIM – Volkslied aus Israel – Bearbeitung von Lucio Mosè Benaglia

⑥【 Shalom (さようなら・また会おう):世界の歌はイスラエルから次回開催国アメリカへ】
⑥-1Shalom Jerusalem by Paul

⑦【Israel:イスラエル】
Mazel Tov! Dancing at the Grand Dirshu Siyum Hashas in Prudential Center

【解説】
①第四部は№11~15です。
ただし、次回№16の🏆グランドステージ・👑傑作編があります。これはイスラエル特集で印象に残った歌6~7コンテンツで掲載します。同時に、最終回は世界の歌グランドステージにも収録します。これで、第13回世界の歌・イスラエルは完全終了となります。



③1と2で迷い中。画質は1)、音響は2)であったが今回は前者を採用。2は以下であった。

③-2Paul Wilbur – Shalom Jerusalem.
(18:22 )画質が悪いですが、③と④のmelody流れから③-22に実験で変更します

④ここは当初Osem Shalom予定でしたが、③との関係で世界のユダヤ強調のため下記に置換え検討中。当初候補予定は総合案内所に1時間後に掲載。最終決定は17時半予定。
なお、Russiaのユダヤの歌も候補曲が5程度あり、どのコンテンツにするかは不明。
当面、数回前のコンテンツと似ていますが、私との腐れ縁もありマリア…としておきます。

(2022/12/01 17:50記述)当初、ここは総合案内所に掲載の各種Shalomを予定していたが、突如、③番との歌のリズムでこちらにという催眠か何かの暗示があり、こちらにした。
更にタイトルの【 】付けが気になった。

後で、ロシアとアメリカ問題を意識させられた。正確にはその趣旨の催眠工作である。ここは、音楽のリズムからの配列で合意した。勿論、平和を願うことはShalom(平和)特集上も私の性格上も事実である。しかし、下記参照。

ロシアとアメリカ問題については、何度も明言済みである。
1)両当事国の同意がない限り、私は動かない。
2)更に年末までは一切ノーコメント。
1)について言えば、ロシア政府とアメリカ政府両方から何らかの申し出がない限り、私は動くことも、現在では何らかの発言をすることもない。
同時に、両者からの依頼抜きでは物事は進まない。申し出の場合も、両当事国で事前に何らかの合意の後が望ましい。合意は通常両国ともMeritがあるが他方デメリットもある。そこで、合意があっても、誰かが間に入った方が同じ内容でも支持率などがさがらない場合がある。私の役割はその程度である。
現時点で両当事国からの依頼はない。それが全てである。





⑦併行して、総合案内所(世界の歌・臨時第三会場)のIsraelの箇所を置き換えます。 その後で、公式HPと総合案内所の入換えなどを検討します。
12/1の17:30で確定とします。

次回のGrandFinalは、イスラエル第1回~第15回に掲載したもの(公式HPと総合案内所掲載のもの)の中から特に印象に残った物の掲載となります。原則として新しいコンテンツは今回№15で終了となります。そういう意味では今回が最終回ともいえます。

2022年12月1日