第2節Important dates and some information
 {文中の( )内は私が分かりやすくするために挿入した語句である}
 
A・解説
B・関連動画
 
 
A・解説
 
 
[@生まれ: 1875年]

  Schweitzer was born in the little town of Kaysersberg, in Upper Alsas, on January 14.(*2; p1)
  He was ...... the second of six children. (*8; p3)
 
【浜田英文訳例】シュバイツァーは、1月14日上アルザス地方のカイゼルベルクの小さな町で生まれました。彼は6人の子供(兄弟姉妹)の中で上から2番目でした。
 
 
 
[A少年時代の3つの出来事: 188085]
 
1) A most valuable lesson
 《あのシュバイツァーがユダヤ人に対する差別に加わったことがある。しかし、彼はそこから  重要なことを学んだ。尚、後に結婚した彼の奥さんはユダヤ人である。》

  A Jew from a neighbouring village, Mausche by name ....... (They) [= village boys including Schweitzer ] used to run after him and jeer at him. ..... shouting: ‘Mausche, Mausch’ ...... (But his) smile overpowered me. From Mausche it was that I first learnt what it means to keep silent under persecution.(*2; p9)
 
【浜田英文訳例】隣の村から、モウシェという名の一人のユダヤ人が……。彼ら(=シュバイツァーを含む村の子供達)はモウシェの後を走って追いかけ、「モウシェ、モウシェ」と叫びながら彼をからかいました。(しかし、モウシェの)微笑みが私たちを圧倒しました。まさにモウシェから、私は迫害下での沈黙を保つ事が何を意味するかを最初に学びました。
 〈[強調構文]→迫害下での沈黙を保つ事が何を意味するかを、私が最初に学んだのは、まさにモウシェからでした。〉
 
 
2) With the village boys [村の子供達とともに]
 《自分だけが、恵まれていることに引け目を感じる。それが彼の出発点の一つの契機となった》

  He was always conscious that his family was better off than those of the people in the village where he lived. But he didn't like to accept this.(*11; p18)
 
【浜田英文訳例】シュバイツァーは、彼の家族が自分が住んでいた村の人達の家族よりも裕福であったことを常に意識していました。しかし、彼はそのことを受け入れたくありませんでした。
 
 そして、そのため幾つかの事件を引き起こす。事件については(*2; p10)参照のこと。
 尚、それが後に『My childhood and youth』(*2)の61ページのThe right to happiness(幸福への権利)への疑問となり、"....... the question whether this happiness was a thing that I might accept as a matter of fact."(「私はこの幸福を当然の権利として受け入れてよいのかどうかという疑問」)が募り、「人生において、多くの美しいものを手に入れた者は、その代わりに多くのものを提供しなければならない」(*8; p266) と考えるようになり、やがてアフリカでの奉仕への道につながっていく。
 
 
3)Feeling for animal life.《動物に対する思いやり、そして反面で思いやりへの十分な勇気の欠如への反省、それが彼の出発点の第二の契機となった》

  This was to me a terrible proposal (shooting some birds), but I did not venture to refuse for fear he should laugh at me.(*3; p31)
 
【浜田英文訳例】これは私にとっては(パチンコで何羽かの鳥を撃つという)恐ろしい提案でした。しかし、私は笑われたくないので敢えて拒みませんでした。
 
 
 その時の後悔から?Respect for life?Reverence for life へとつながっていく。
 {(3)のD、(4)の2)参照}
 
 ◎こうした少年時代が "The experience (These experiences) taught him the meaning of poverty and many lessons in humility."{[浜田訳例]「その経験(これらの経験)がシュバイツァーに貧困の意味と謙虚さの中にある多くの教訓を教えた}(*8; p9) 
[hju®mil§ti]謙虚、謙遜
 
※[rispékt]尊敬、尊重  
 [rév§r§ns]敬意、畏敬
 
 
 
 
 
[B将来の決断−1: 1896(21]

  It was the age of twenty-one when Albert made up his mind about how he was going to live his future life.(*11; p22)  
  He decided at this time that he would go on living for the sake of himself (favorite studies and music) until he became thirty, and he would start contributing to the happiness of unlucky people after that. (11; p24)
 
【浜田英文訳例】
 アルバートが自分の将来の人生を如何に生きるべきかを決心したのは21歳の時でした。
 彼は、30歳になるまでは自分のため(→好きな学問と音楽のため)に生き、そしてその後で不幸な人々の幸福に貢献することを始めよう、とこの時点(21歳)で決心しました。
 [k§ntríbu(®)t]
 
 
 
[C将来の決断−2: 1905(30で医学部生となり再出発]

1904A missionary's article persuades him to offer himself as a medical missionary in French    Equatorial Africa. (17; p62)
  He had decided to go to Africa, as a doctor, to save sick people there (11, p25)
  He says in later years that these five years (for studying medicine) were the most painful period during the past years of his life.(*11; pp28­29)
 
【浜田英文訳例】1904年→彼は伝道師の契約に納得し、赤道直下のフランス領アフリカに医療伝道師として行くことになりました。
([直訳]一つの伝道師契約がフランス領赤道直下のアフリカに医療伝道師として行くように彼を説き伏せていました)。
 彼はそこで病の人々を救うために、医者としてアフリカに行くことを決意しました。
 彼は晩年に(医学を学んでいた)この5年間は過去の人生の中で最も苦痛に満ちた時期であったと述べています。    
  [i®kw§t¦®ri§l]赤道の  
   [pí§ri§d]
 
 
 
 
 
 
 
[Dアフリカへ: 1913(38]

  The Schweitzers sailed for Africa in February 1913. (esp.,?Lambarene is the heart of a tropical forest in the French Congo.) (8; p18, 19)
  Schweitzer never charged for his medical services.
 (*8; p24 [ただし、but が続きrepay が述べられている] ) 
 
【浜田英文訳例】シュバイツァー夫妻は1913年2月にアフリカへ出航しました。(特に?ランバイネはフランス領コンゴの熱帯雨林の度真ん中に位置していました)
 シュバイツァーは医療への代価を決して求めませんでした。
 ※[trápikl]熱帯の
 
 
[Eノーベル賞:1954(79)]

  He receives Nobel Peace Prize. He uses his money to build a village for three hundred leprosy victims.(*16; p63)
 
【浜田英文訳例】彼はノーベル平和賞を受賞しました。彼はその賞金を300人のハンセン病患者の村を造るためにつかいました。 ※leprosyらい病、ハンセン病
 
 
[Fシュバイツァー死す: 1965(90)]

  He died at age of ninety in 1965.
  Dr. Schweitzer kept on working as only doctor in the African district, Lambarene, to the end of his life.
 
【浜田英文訳例】彼は1965年に90歳で亡くなりました。シュバイツァー博士は彼の人生の最後まで、アフリカの地・ランバイネでただ医者としての仕事をし続けました。
   (*11; p29)  [dístrikt]地域 (regionより狭)
 

He has himself set a fine example to others ­ an example of single-minded
 steadfastness of purpose and love for his fellow man.
(*8; pp35­36)
 
【浜田英文訳例】彼は他の人々にとって立派な見本となりました。それは、目的へのひたむきな揺るぎなさ(一意専心の不動さ)と同胞への愛の見本です。
   single­minded=ひたむきの。   steadfastness = ゆるぎなさ(信念をもった)           fellow man=同胞、人間同士
 
 
 
B・関連動画
 
YouTubeコンテンツを中心に紹介。著作者の都合で途中で掲載中止となる場合もあります。御了承ください。
 
 
(1)日本語動画版(Japanese version.)
 
アルベルト・シュバイツァー (「知ってるつもり?!」):46分
https://www.youtube.com/watch?v=NROSNav4u_A
 
 
 
(2)英語動画版(English version.)
 
Albert Schweitzer: My Life is My Argument
https://www.youtube.com/watch?v=Wv0tK5VM4Fc